スポンサーリンク
サメに襲われる夢を見て怖くて目が覚めました。
それは怖い夢ですね。寝る前にジョーズとか見ましたか?
そんなの見てないです。
それではあなたの身に危・・おっと!ここから先を聞く勇気がありますか?
というわけで今回は「サメの夢」です。
サメと聞くと誰もがあの「ジョーズ」の映画を思い浮かべると思います。
実は夢占いでもあの映画と同じ意味があるんです(。>д<。)キャー
特にサメに襲われる夢は凶夢です。
まさしく映画通りですね。
そんな夢を見た人は、ここから先の記事を読んでみてくださいね。
それではいってみましょう。
目次
サメの夢の基本的な意味
サメは凶暴な生き物というイメージがありますが、イメージだけではなく本当に凶暴です。
実際、被害にあった人もいますね。
まさしく「ジョーズ」の映画通りです。
そこから夢占いでは危険の訪れを暗示した夢だと考えられます。
特に周囲の人との感情的なもつれから、あなたの心は晴れないでふさぎ込んでいます。
その思いが爆発寸前まで来ていることを示し、あなたはあと一歩で切れてしまう状態です。
そうなったら周囲とトラブることは目に見えています。
あるいは仕事面で今まで我慢を重ねてきたけど、とうとう我慢の限界まで来ているのかもしれません。
いずれにしても相当なストレスがたまっている証拠です。
早めに発散させる必要があるでしょう。
夢は、今のあなたには心身の安定が必要な事を警告していますよ。
そしてサメの裂けた大きな口は、自分を飲み込もうとする驚異的な力や人物(例えば母親)を表しています。
さらに泳ぎを止めると深海に沈んでしまうという古代魚的な体の作りは、運命的な強制力を象徴します。
あなたの周りにサメが象徴するような人はいませんか?
得体の知れない理不尽な力への恐怖が、サメに変換される場合もありますよ。
サメに襲われる夢
この夢は凶夢です。
あなたは今、ストレスで精神的に追い詰められている暗示です。
あるいは、あなたが何らかのトラブルに巻き込まれることを示しています。
特に非情な人物から攻撃を受ける恐れがありそうです。
サメが巨大であればあるほどストレスやトラブルは増大していきます。
夢の中のサメの大きさをよく思い出してくださいね。
またストレスを溜め込んだ状態が続けば、何かのきっかけで一気に感情が爆発し、周囲を驚かせてしまうかもしれません。
この夢を見た時は、現実でサメに匹敵するものの正体を見極めることが大事です。
それがわかれば、サメは陸に上げられたも同然で、そのくらい力を失うでしょう。
サメに襲われる人を見る夢
自分ではないけど、誰かがサメに襲われている夢は、仕事面でのトラブルを暗示しています。
緊張したムードに支配されそうですよ。
チームワーク、協力といった役割を見失ってしまう状態になりつつあることを示しています。
自分のことばかり考えていては駄目です。
協力し合ったほうが、早く仕事が進むこともあります。
この夢を見たら、スタンドプレーは慎んでくださいね。
サメから逃げる夢
サメは泳ぐのが速いので、追いかけてきたら間違いなく追いつかれますよね。
夢の中であなたがサメから逃げ切ることができれば、現実でも精神的に開放されるはずです。
ストレスも上手に発散することができ、気持ちもスッキリするでしょう。
ただし、逃げ切れなかった場合や追われたまま目が覚めれば、現実でもまだストレスや不安から逃れることは出来ません。
心が休まらない状況やストレスを警告している夢になります。
スポンサーリンク
サメに噛まれる夢
映画のジョーズみたいにサメに襲われるより、噛まれるイメージのほうが印象的な夢は、あなたのストレスが限界に達していることを表しています。
早急にストレスを発散するようにしてください。
そうしないと体調にも不調が表れてきます。
自分なりのストレス解消法を見つけて一刻も早くストレスを解消する事が今は一番大事です。
また噛まれた部位をよく思い出してくださいね。
もしかしたらその部位を怪我するかもしれないので要注意です。
サメに食われる、食べられる夢
あなたがサメに食べられてしまう夢は、ストレスや不安に飲み込まれてしまうことを暗示しています。
大きくなって手がつけられなくなったストレスや不安に今にも押しつぶされそうです。
こうなる前に、こまめにストレスを発散しておけば良かったのですが・・・
でも今からでも遅くありません。
この夢を見たら、少しづつストレスを解消していくようにしましょう。
サメに狙われる夢
あなたの知らない間に、脅威や危険が迫っていることを暗示しています。
この夢は、借金、腐れ縁、粗暴な人物などの影響に対する不安の表れです。
思いあたる人は、生活を見直し身辺を整理する必要があります。
腐れ縁や粗暴な人物との交流は思い切ってきりましょう。
勇気がいると思いますが、これから先のあなたの人生に関わってきます。
そして借金のある人も出来るだけ返すように!
そしてこれからは、無駄な借金をしないように肝に銘じることです。
サメを殺す夢
サメを殺すのは命がけの行為ですが、この夢はあなたにとってストレスや不安がなくなるという吉夢です。
今のあなたは自分の力でストレスをなくそうと前向きになっています。
まもなく危険はさり、やがて穏やかな生活が戻ってくるでしょう。
現在、苦境に立たされている人もだんだん平穏な生活が戻ってきますよ。
サメを見る夢
サメがあなたを襲うわけでもなく、ただ海を泳いでいるのを見る夢。
そんな夢は、あなたに危害を加えないことからあなたが現在ストレスや不安を抱えていても、それはやがて消え去ることを暗示しています。
平穏な生活が戻ってくるでしょう。
今、しばらくの我慢です。
サメの群れを見る夢
サメがたくさん泳いでいたら脅威ですね。
この夢はそれと同じ意味があります。
- ライバル企業に出し抜かれてしまう
- 裏切りの手にかかってしまう
など仕事面で規模の大きなトラブルが発生する暗示が強くなります。
また周囲の人にあなたの仕事を奪われる可能性もあります。
油断していたことがないか、見直す必要がありそうですね。
サメを食べる夢
サメはかまぼこの原材料に使われていますね。
蛋白でくさみもなく、普通の白身魚と同じような味で美味しいです。
でも夢の中で加工したサメではなく、サメそのものを食べる夢は、あなたが問題を克服しようとしている証拠です。
この夢を見るということは、あなたの心の中ではもうその問題は解決しているみたいですね。
サメが暗い海を泳いでいる夢
自分自身の中にあるサメに匹敵するぐらい凶暴な部分が出てしまいそうになっています。
本能的な衝動、破滅に繋がる誘惑の暗示です。
理性を失わないようにしてください。
対人関係には万全の注意を払うこと、そしてお酒の席などは敬遠するようにしてください。
今のあなたは、自ら危険の中に身を置こうとしています。
自分の仕事や対人環境を早急に見直す必要がある事を夢は警告しています。
また別の意味では支配的、抑圧的な母親から逃れられないことを表していることもあります。
サメをやり過ごす夢は、理性の働きで危険を脱する事を意味します。
サメと戦う夢
サメと戦うのは勇気がいるけど、どうしようもない状態に陥れば誰でも戦うと思います。
そんな夢は、戦って勝てば、問題解決を告げる夢です。
サメが象徴するものの脅威を克服し、本来の自分を取り戻す事を意味しています。
でも負ければ苦境に陥るという凶夢です。
あなたが問題を抱えていても、まだしばらくはその状況が続きそうです。
勝敗の行方は分からないが、とにかく戦っている夢なら、今が問題解決のための正念場だということを示しています。
サメとクジラが出てくる夢
- クジラの夢については、以下に詳しく書いているので合わせて読んで下さいね。
クジラは、あなたにとって大きな存在である人物や仕事の象徴です。
これから起こる対人関係の変化を告げる夢と言われています。
サメは危険が訪れる暗示なので、サメとクジラが同時に出てくる夢は、対人関係であなたにとって辛い出来事が起こる暗示です。
周囲の人間関係が変わり、あなたに合わない人が登場するかも。
無理に合わす必要はないです。
上手に距離を取って付き合っていきましょう。
サメを飼う夢

サメを家で飼おうと思ったら超巨大な水槽が入りそうですね。
それにエサ代も掛かりそう・・・
サメは、あなたの抱えているストレスや不安を主に表しています。
そのサメを飼う夢は、あなたが上手にストレスや不安と付き合っているということです。
このまま自分で感情をコントロールできればいいのですが、無理な時は早めに対処するようにしてください。
サメと一緒に泳ぐ夢
泳ぐのは相当な体力が必要です。
泳ぐ夢はあなたがどれだけ頑張っているのか、その頑張り度を知らせる夢とも言われています。
サメと一緒に泳ぐ夢は「サメを飼う夢」と同じようにあなたが自分のストレスと上手く付き合っている証拠です。
ただし、相当無理をしてストレスと付き合っているはず。
泳ぐのに体力がいるのと同じです。
あまり無理をしないようにしてくださいね。
サメを捕まえる夢
サメを捕まえるなんて、すごく勇気のある行動です。
一歩間違えれば噛み殺されてしまいます。
そんな行動をあなたが夢の中でしていたら、自分にとって脅威である人物の中にあえて飛び込んでいくというあなたの積極的な行動を意味しています。
それはあなたが一歩、成長した証拠です。
苦手なことから逃げてばかりでは前に進むことは出来ません。
それに気づいたあなたは、これから先の苦難にも立ち向かうことが出来るでしょう。
サメの夢のまとめ
自分でも危険だと思うほど、ストレスがたまっているなら早急に発散する必要があります。
まだ初期段階で大丈夫と思える人でも、早めに手を打っておきましょう。
ストレスを一時的にスポーツやゲームで発散してもいいし、身近な人に不満を聞いてもらうだけでもいいので。
短い時間でも自分を開放してあげることが大切です。
サメの夢をまとめますね。
サメの夢の象徴
- 危険の訪れ
- ストレスの限界
- 凶暴性
今回の記事があなたの参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。