スポンサーリンク
最近仕事が忙しくて、仕事の夢ばかり見ます。
しかも辛かった時の・・・
もう夢なのか現実なのかわからなくなってきました。
しかも辛かった時の・・・
もう夢なのか現実なのかわからなくなってきました。
う~ん(´-ω-`)相当、悩んでいるみたいですね。
確かに仕事が忙しい時や、仕事が気になっているときには夢に見る可能性が高いです。
でも・・・
- 仕事でミスや失敗をする夢
- 仕事を辞める夢
- 解雇される夢
こんな夢を見たら
正夢になったらどうしよう
って余計に不安になりますよね。
確かにお金をもらうのですから、働くことは楽ではないです。
中には好きなことでお金をもらっているハッピーな人もいるかと思いますが・・・
そんな人は本当に幸せですね。
でもいやいや働いている人がほとんどだと思います。
そんな人が毎日、仕事の夢を見るのは辛いですよね。
そこで今回は「仕事の夢」にはどんな意味があるのか解説していきますね。
あなたの仕事の夢はどんな夢でしたか?
目次
仕事の夢の基本的な意味
仕事の夢は実際の仕事を意味していることが多いです。
この夢の解釈は2つにわかれます。
- 勤労意欲や仕事の能力を表している夢
- 仕事によるストレスやハードワークの警告夢
目覚めた後、嫌な感じだったら現実の仕事が負担になっている証です。
夢の中にまで仕事を持ち込んで嫌な気分になるのは、長時間に渡る労働や単調な仕事、あなたの大きな負担やノルマを表しています。
こんな時は、適度に休息を取るようにしてください。
ちょっと働き過ぎか、あなたにその仕事はあっていないのかもしれません。
もしそう感じたら、自分と向き合ってみるのもいいかもしれませんね。
どちらに当てはまるかはあなたの現状と照らし合わせてください。
仕事の意味がわかったところで、ここからは夢の内容別に解説していきましょう。
忙しく仕事をしている夢
本当は仕事をするのは嫌なのに、夢の中では忙しく仕事をしていた。
現実の気持ちとは裏腹ですが、この夢はあなたの気持ちが前向きな状態であることを表しています。
エネルギーに満ち溢れ、これから先困難な状況が起こっても立ち向かっていけるでしょう。
この夢はいい夢ですよ。
仕事に燃えている夢
この夢も吉夢です。
仕事に燃えているなんてカッコいいですね。
あなたは今、気力が充実し仕事もどんどんスムーズに進むでしょう。
ただし、気合が入りすぎて勇み足などの失敗をしないように注意してくださいね。
仕事に追われている夢

「毎日毎日、仕事に追われて自分の時間すらない」って人はたくさんいるのではないでしょうか。
そんな夢を見るなんて最低!
って思うかもしれませんが、この夢はいい夢なんですよ。
あなたの能力をかわれ、実際の仕事も忙しくなる暗示です。
もしかしたらヘッドハンティングって可能性もありますよ。
そしてその追われている仕事を、乗り切っていたなら実際の仕事に対する意欲も十分にあり、成果も出やすいでしょう。
収入も増えていく金運アップの夢です。
誰かと一緒に仕事をする夢
あなたは毎日、一生懸命仕事をしているのになかなか自分の能力を認めてもらえてないと思っているみたいですね。
なぜなら、この夢は自分の能力を認めてもらいたいあなたの気持ちの表れだからです。
不満を表に出すのはもう少し待って、今は誰にも文句を言われないような仕事をやり遂げることに集中してください。
評価は必ずあとから付いてきますので安心して!
初めて仕事に挑戦する夢
初めて仕事をするときって緊張しますよね。
初出勤!
期待と不安が入り交じった複雑な心境だと思います。
この夢は、仕事も含めて新しい何かを求めている兆しです。
人間関係、恋愛、生活環境などをチェックしてみてください。
あなたは自分では気づいていない「何か」を求めているのかもしれませんよ!
仕事でミスや失敗をする夢

しくじってしまうことを恐れる気持ちから失敗をする夢を見る人は多いです。
この夢を見たということはあなたは相当、今の仕事にプレッシャーを感じているのでしょう。
夢は失敗しないように慎重にやらなくてはいけないことを暗示しています。
特に見過ごしてしまうような小さなことにまで気を配ることが大事です。
失敗する夢を見て、本当に現実でも失敗する時もあります。
正夢だったんだ
ってがっくりしている場合ではありませんよ。
これはあなたが夢からのメッセージを無視し、やり方を間違ったせいです。
自分だけではなく、周りの人も一緒に失敗をしてしまう夢は、周囲に流されがちであることを警告しています。
人を当てにする気持ちは捨て、自力で頑張らないと本当に失敗してしまうことを暗示している夢なので要注意です。
ただこの失敗は大きなものではなく、フォローすれば問題ない小さなものです。
この夢を見たら慣れたこともしっかり注意して行いましょう。
スポンサーリンク
仕事で成功する夢
成功する夢は、一見嬉しいと思いますが、実は逆夢で現実の失敗を意味しています。
特に成功して喜びを感じている夢のときには、物事は順調に進展していくかに見えて実は最終的には失敗することの証です。
思わぬアクシデントが発生し、ぬか喜びに終わってしまい、あなたが責任を取らされる羽目になってしまうかもしれません。
この夢を見た時は、慎重に行動してください。
もっと努力しないといけないという夢からのメッセージです。
また思わぬ邪魔が入って失敗を招く可能性もあるので、最新の注意を払わなくてはいけません。
他人が成功しうらやましがる夢
誰かが成功している夢は、あなた自身の成功を暗示しています。
これも逆夢ですね。
あなたは夢の中で他人が成功するのを見て、とても良い刺激を受けます。
それによって現実でも発奮し、あなたもサクセスを手に入れることが出来ます。
ちょっとかっこよく言ってしまいました^^;
サクセス=成功です♪
これまで成功とは縁がなかった人ほど大きな幸運を得られるはずですよ。
報酬もアップし、周囲からの祝福を幸せに感じるでしょう。
仕事を辞める夢

現在の仕事にもっと励むべきという警告夢です。
仕事を簡単に辞めることを考えないでください。
あなたにはまだやるべきこと、出来ることがあるはずです。
この夢を見た時は、手を抜かずに頑張ってください。
それだけの成果をきっちり手にすることが出来ますよ。
でも現在の仕事に疲れていたり、諦めていたりしている時もこの夢を見ることがあるのであなたの現状と照らし合わせて判断してくださいね。
仕事が立て込んでいる夢
忙しすぎてもう手がまわらない!
そんな仕事が立て込む夢は、あなたが今まで積み重ねてきた知識や能力をフル活用できるようなチャンスの訪れを表しています。
またそのチャンスを生かし、よりよい仕事や昇進のきっかけになるでしょう。
チャンスだと思った時は、しっかり掴んでくださいね。
仕事が終わってのんびりしている夢
仕事が終わって家に帰るとホッとしますよね。
特に大きなプロジェクトが終わったときなどは、達成感に溢れのんびりしたくなります。
この夢は、近いうちに上司や有力者に認められ大きな報酬を手にすることが出来るという暗示です。
あなたの日頃の努力が認められますよ。
仕事がヒマな夢
仕事がしたいけど暇で何もすることがない夢。
嬉しいような退屈なような複雑な夢です。
この夢は、あなたが今の仕事に飽きていたり仕事以外の事で時間を潰している場合は、よくない予兆です。
会社や仕事などに失望を感じる出来事があり、やる気をなくしてしまうでしょう。
また給料ダウンを意味することもある凶夢です。
左遷される夢
左遷される夢なんて見たくないですね。
でもこの夢は実際には、仕事面での成功を意味しています。
正夢ではないので安心してください。
あなたが望んでいた地位に昇進したり、報酬的にも優遇されたりするでしょう。
仕事仲間の夢
あなたが仕事の仲間と一緒にいて、その時のイメージが楽しければいい夢です。
現実でも仲間とのコミュニケーションが楽しく趣味や仕事、勉強などが実り多いものになるでしょう。
ただし注意すべきは家族サービスです。
家族への配慮が疎かになると家庭不和に繋がります。
家庭を持つ人が仕事仲間と一緒にいる夢を見た場合、自分の仕事やつきあいにだけ一生懸命になって家族をないがしろにしないように気をつけましょう。
仕事を解雇される夢
現実で、仕事を解雇されると生活に困ってしまいますよね。
失業保険がある人はその間に次の仕事を探せますが、ない人はその日から生活に困ります。
家族がいたらもう大変!
すごく縁起の悪い夢ですが安心してください。
この夢は、不安や悩みが解消され、今までより仕事がスムーズに進むようになるという暗示です。
あなたの夢に一歩、近づけるかもしれません。
一方、あなたが誰かを解雇する夢は、あなたが冷酷な事をしてしまう予兆です。
地位や名誉のためなら平気で他人を陥れてしまうことさえありそうです。
金銭が絡めば、たとえ相手が親友でも同じことをしてしまうでしょう。
友情を犠牲にするなら、それによって修復出来ないミゾができることも覚悟しておいてください。
新しい仕事を探す夢
実際に仕事を探している人なら夢に見そうですね。
この夢は現在の自分から脱皮したいという気持ちが、あなたの中でかなり強く高まっていることを表しています。
具体的なステップアッププランがあるならそれを実行してください。
あなたは順調に成長できるでしょう。
この夢を見たら思い切って行動しなくては損ですよ。
即、行動してください。
異動を言われる夢
仕事に異動はつきものです。
でもせっかく職場の人とも仲良くなってきたときに、異動を言い渡されるのはショックですね。
栄転ならいいですが、左遷だった場合はそのショックはさらに大きくなります。
でもこの夢は、いい夢ですよ。
栄転でも左遷でも異動の夢は、あなたの努力を評価される暗示です。
近々、嬉しい出来事があるでしょう。
仕事をクビにされる夢
これも見たくない縁起の悪い夢のひとつですね。
でも安心してください。
左遷や解雇とおなじで逆夢です。
この夢はあなたの実力が評価され、大きな仕事を任される暗示です。
その仕事は成功し、あなたの評価もますます上がっていくでしょう。
波に乗っているときなので、積極的に行動してくださいね。
仕事に遅刻する夢
大事な会議に遅刻する夢、始業時間に間に合わない夢など仕事に遅刻する夢を見て焦っているあなた。
この夢は大きなチャンスを逃す凶夢です。
またあなたが仕事を嫌がっているときにもこの夢を見ることがあります。
そしてよく思い出してくださいね。
夢の中で、あなたは焦っていましたか?
それとも全然焦っていなかった?
この夢は、ここで解釈が変わってきます。
- 詳しくは「遅刻の夢」を読んで下さいね。
仕事の夢のまとめ
仕事の夢はいかがでしたか?
毎日、仕事をしていると夢にも出てきますよね。
「夢にまで見たくない」と思うかもしれませんが、それだけあなたの生活の一部になっている証拠です。
張り切って仕事をする夢を見たからといって、自分の力を過信して周りの人たちに、自分の考え方ややり方を押し付けないようにしてくださいね。
勢いのあるときほど、協調性を大切にしてください。
そして毎日、仕事の夢を見るのが嫌な人は少し休養を取って、何か他のことに目を向けてみるのもいいかもしれませんよ。
ストレスを発散すると、また新たに仕事に対する意欲が湧いてきますよ。
今回は以上になります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。