スポンサーリンク
街で新聞の号外が配られていて、自分のことが記事になって載っていました。
あなたは今、何か秘密を抱えていますか?
う~ん。思い当たることはありません。
それでは、その夢は予知夢になる可能性が・・・
新聞は大切な情報源ですが、最近ではネットやスマホの普及から新聞を読む人が少なくなってきました。
移動時間など空いている時間にスマホでニュースを見る方が効率的です。
それに朝刊や夕刊の処分も大変ですが、寒い時に朝早くから新聞を配達する人も大変ですよね。
そのうち、なくなってしまうのでしょうか。
まあ、それはさておき夢とは言え、自分が新聞に載っていたら驚きますよね。
いいニュースなら嬉しいですが内容によっては・・・
ということで、今回は「新聞の夢」です。
普段、新聞なんて読まない人が新聞の夢を見て不思議に思っている場合はこの先の記事を読んでみて下さいね。
それではいってみましょう。
目次
新聞の夢の基本的な意味
新聞は時事ニュースから天気予報といろんなことが載っている情報源。
いわば社会をそのまま映し出すものであることから、自分への評価や身近な人の情報を知りたいという気持ちのあらわれです。
主に周囲の人達から見たあなたのイメージや、世間的なあなたの地位、評価、あるいはあなたに関する具体的な情報を示しています。
それだけ、自分のことを周囲の人がどう思っているのか不安になっているのです。
また稀なことではありますが、新聞の内容が克明だったりとても気になるものだったりする場合は予知夢になることも。
記事にかかれていることが実際に起こる可能性があります。
内容を思い出せないときには、日付を思い出してください。
その日に何かが起こる可能性があります。
また別の意味では、もっと社会的なことに目を向ける必要があるというメッセージの場合もあります。
新聞の意味がわかったところで、ここからは夢の内容別に解説していきますね。
新聞を読む夢
あなたが夢の中で新聞を読んでいたら、情報が不足している、何かを見過ごしているのではないかという不安のあらわれです。
漠然と何かの記事を探して拾い読みする夢は、秘密の発覚を恐れている事を意味しています。
心にやましい事がある人は、誰かに気づかれているのではないかという脅えや不安感の強さを示しています。
特にやましいことがない場合は、もっと世間を知り世の中の声を聞いたほうがいいという夢からのメッセージとも受け取れます。
知人が新聞を読んでいる夢
その人があなたに関する情報を握っていることを知らせる夢です。
ただし、この夢は誰が新聞を読んでいたかが重要です。
新聞を読んでいるのが親しい人である場合、その人があなたにとって有益なアドバイスをくれる暗示です。
嫌いな人物などあまり親しくない人が新聞を読んでいる夢は、その人があなたに関する情報を掴んでいることを示します。
知らないうちに何か弱みを握られている可能性もあるでしょう。
夢の中で誰が新聞を読んでいたかよく思い出してくださいね。
自分の記事が新聞に載る夢
もっと注目されたい、世間に評価されたいという願望の表れです。
または、隠しておきたい秘密、スキャンダルが発覚する予兆です。
あなたはその秘密がバレるのではないかという不安感が強まっているのでこの夢を見ている可能性が高いです。
ごくまれに予知夢で実際に新聞に載るような出来事があるでしょう。
載った理由及びその吉凶は、夢の新聞報道のとおりです。
知人の記事が新聞に載る夢
相手の評価を気にしている証拠です。
また、相手の生活になんらかの変化が生じるという暗示の場合もあります。
あなたが相手のスキャンダルを握っている場合は、密かな優越感のあらわれかもしれません。
あなたはそれを暴露したいと思っている可能性があります。
その他にも「自分の記事が新聞に載る夢」と同じで、予知夢の可能性もあります。
新聞の日付はその知人に関連する重要な事柄(例えば約束、誕生日など)の場合があるので注目してください。
新聞配達の夢
あなたが夢の中で新聞を配達する人になっていたら、周囲の人に自分のことを認めてもらいたい自己アピール願望が強くなっている可能性があります。
アピール方法を間違えなければ、現状から抜け出し大きな飛躍をするでしょう。
あなたが配達人から新聞を受け取るのは、あなたにとって必要な情報が舞い込んでくる暗示です。
しっかりキャッチしてくださいね。
新聞広告の夢
新聞を読んでいる時に広告が印象的な夢は、あなたが自分のことを周囲の人に認めてもらいたい気持ちを表しています。
広告はお金を出してもアピールする行為ですね。
それと同じ意味です。
あなたは自分のことをもっと知ってほしい、わかってほしいと強く思っています。
そのために一生懸命努力しているみたいですね。
大丈夫です。
その努力はきっと報われますよ。
スポンサーリンク
新聞記者の夢
記者はたくさんの情報を追いかけます。
そういう意味では、好奇心や猜疑心(さいぎしん)をあらわす夢です。
猜疑心とは、相手の行為などをうたがったりねたんだりする気持ちの事を言います。
あなた自身が記者になっていたら、好奇心を発揮すれば新しい可能性が開けることを暗示しています。
反対に記者に探られる夢なら、あなたは隠しておきたい秘密がありそれがバレることを恐れています。
あるいは人間関係や仕事に不安を抱いているのかもしれません。
秘密がバレないかと不安を抱えているとストレスになりますよ。
信頼できる人に相談してみましよう。
破れた新聞の夢、捨てられた新聞の夢

新聞が破れたり、捨てられたりしている夢は、くだらない噂話や根拠のない情報を鵜呑みにして、振り回されることのないようにという警告です。
それがあなたにとって重要な情報であれば、自分の手でしっかりと事実確認をすることが大切です。
新聞の切り抜きが散らばっている夢
新聞は社会のことや時事ニュースが載っていますね。
それらが切り抜きになって床に散乱しているのは、断片的な情報をあなたが整理できないで抱えていることをあらわしています。
思い当たる人は、情報の整理をしてください。
自分にとって必要な情報かそうでないかを可視化する必要があるでしょう。
新聞の夢のまとめ
新聞の夢を見た時は、情報の流れに敏感になりましょう。
あなた自身に関する情報だけでなく、周囲の様々な事柄に関して状況を把握する積極的な姿勢が大切です。
滞った事態を好転させるのも、その情報の力である可能性が高いと言えます。
またあなたが大切な情報を独り占めしないように注意してください。
新聞の夢をまとめますね。
新聞の夢の象徴
- 世間体
- 情報
- 予知夢
今回の記事があなたの参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。