何年か前に「仰天ニュース」で放送された兵庫県の神戸市にある「サタンの椅子」って知ってる?
このサタンの椅子に座るとどんな願い事も叶うんだって。
この画像の向かって左が男性用で、右が女性用です。
私もつい最近、この椅子の事を知ったばかりなので半信半疑なんだけど、何でもサタンの椅子の画像を携帯の待ち受けにするだけで願いが叶ったという話も・・・
本当は直接行って自分が座っている写真を待ち受けにした方が効果があるらしいけど、
家から神戸に近い人ならいいけど、遠い人はなかなか行けないよね。
そこで今回はこの「サタンの椅子」の待ち受け画像を用意しました。
待ち受けに設定して願い事を叶えるためにはやり方が大切なんだって。
効果を発揮してくれるように、よ~く読んで手順を間違えないようにしてね。
「本当かな?」って思っている人のために、願い事が叶った人の口コミも探してみたよ。
それでは行ってみましょう~
目次
サタンの椅子待ち受け画像
それではお待ちかね「サタンの椅子」の待ち受け画像です。
男性用

女性用

画像はhttp://kobeblog.netよりお借りしました。
ぱっと見は変わらないけど、男性用と女性用にわかれているから間違えないようにしてね。
性別を間違えると大変なことが起こると言われているよ。
実際叶った人の口コミ
結婚をあきらめていたときに、サターンの椅子の事をテレビで見て、即効で行きました。
”幸せになりたい。努力しますから力を貸してください”とお願いしたら、1か月後に運命の人と出会って結婚できました。
わたしは邪心だらけだったので、3つ4つと願い事したのですが、その後5年の間にすべてかないました。
願いをかなえるための努力もしていたので、椅子のおかげだとは思っていなかったのですが、後になって、あの時の願い事全部かなったな~と気づきました。
大好きだった彼に振られて・・・
でも諦めきれなかった私はサタンの椅子の待ち受け画像を半信半疑で試してみました。
それから1週間後に、ずっと無視していた彼の方から連絡がありました。
ネット上には、こんな口コミがあったよ。
試してみる価値はあるかも!
サタンの椅子の場所
ここからは、現地に行って本当にサタンの椅子に座って願い事をしたいという人の為に場所を調べてみました。
神戸異人館の山手八番館の中にあります。
現地に行ったら性別を間違わないように!
実際に座った写真を待ち受けにした方が効果があるみたいだから、近くの人は人はぜひ行ってみてね。
アクセス
住所 兵庫県神戸市中央区北野町2丁目20
各線「三宮駅」徒歩20分
新幹線・地下鉄「新神戸駅」徒歩15分
シティーループバス「北の異人館」下車 徒歩8分
10月~3月 9:30~17:00
入館料 550円
TEL (078)222-0490
北野近辺はずっと坂道だから三宮方面から歩くと、結構登りでしんどいよ。
新神戸駅からだったら、くだりになるから少しましかもしれないけど坂道ばかりです。
周辺は観光地だから休日は結構人も多いので、平日に行った方がいいかもね。
でもテレビで放送していたのはもう何年か前だから、今は空いてるかも。
放送直後は椅子に座るだけで、連日3時間待ちだったんだってw(゚o゚)w
ゆっくり願い事してたら次の人に怒られそうだね(汗)
サタンの椅子について
本当は「サタン」じゃなくて「サターン」と言ってローマ神話の農耕・豊穣・大地の神様のことなんだって。
八番館では「サートゥルヌスの椅子」または英語で言う「サターンの椅子」と書かれています。
誰かが縮めて読んだのかもしれないね。
英語で「サタン」だと「悪魔」の意味があるから、「願い事を叶えてもらう代わりにもしかして悪魔と契約?」なんて勘違いするかもしれないけど、そこは安心して(笑)
このサートゥルヌスは、ギリシャ神話の中ではクロノスと同一神と言われ、神々の王とも言われているよ。
サタンの椅子の願い方
本来はこの「サタンの椅子」に座って、目を閉じ心の中で本当に叶えてほしい願い事を念じるんだけど、最近ではスマホが普及したせいか待ち受け画像にしても効果があるみたい。
現地に出向かなくてもいいなんて、便利な時代になったよね~
ではここからはサタンの椅子の待ち受け画像のお願いの仕方を書いておくね。
そして具体的な願い事を唱えます。
唱えたら、実際に願い事が叶った時の自分を想像してね。
そのあとで、保存しておいた「サタンの椅子」を待ち受け画像に設定すればOK!
願い事は強く念じることが大切だよ。
- 詳しくは以下の記事をチェックしてみてね。
電話で相談する
おまじないをしたいけど怖い・・・
本当に効き目があるのか信じられない。
どうしても叶えたい願い事がある!
そんな人は電話でプロの鑑定士に相談しましょう^^
電話占い人気・口コミランキングNo.1の実績
~すごく当たると評判です。
24時間好きな時間に、手軽に占い、相談ができる♪
- 顔を見られたくない
- 相談する相手がいない
- 知り合いには言いにくい
・・・そんなあなたにピッタリ!
第三者の立場で的確な診断、助言がもらえますよ。
1人で悩んでいるなんて時間がもったいないです。
今ならプロの占い師が『無料鑑定』をしてくれます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

おまじないを終了するとき
ここからはおまじないを終了するときの注意点だよ~
叶った人も叶わなかった人も最後はきちんと注意を守ってね。
願い事が叶った時
願い事が叶う期間は人それぞれ。
どれだけ強く願って行動するかで、叶う期間が違ってくると言われています。
叶った人は「願い事が叶いました。ありがとうございました。」と言って待ち受け画像から外して、そのまま保存しておいてね。
願い事が叶わなかった時
残念ながら願い事が叶わなかった時は「願い事を破棄します。ありがとうございました。」とお礼を言ってから待ち受けを変更してね。
そしておまじないをやり直す時は、一度画像を削除してからもう一度取り込んで保存して、最初からやり直すようにしよう。
って言う人もいます。
実際、そんな質問もきます。
原因は色々あると思います。
- 強く願っていなかった
- 心のどこかで疑っていた
- 願い事が叶った時の自分を具体的にイメージできていなかった
- 願い事をするだけで努力しなかった
- 願い事が現実的ではなかった
思い当たる人は疑わずに、強く信じて願ってみよう!
実際、願い事が叶ったって人はたくさんいるからね^^
おまじないは魔法じゃないです!
仰天ニュースの内容
この放送を見てもわかると思うけど、この人もサタンの椅子に座った後、就職活動とかコミュニティに参加するなど積極的に行動してました。
座った後、どれだけ努力するのかが一番大事なのかもしれないね(≧∇≦)b OK
おわりに・・・
今回は願いが叶うという口コミで有名な「サタンの椅子」を紹介しました。
この場所はパワースポットにもなっているから、元気がほしい時はパワーをもらいに行ってもいいと思うよ。
サタンの椅子で願い事が叶った人は、現実的な願い事で自分なりに努力したみたいですね。
おまじないは、それをキッカケに頑張れる(強く願う、信じる)事ができるもの。
そして、自分も努力することでおまじないが力を貸してくれるよ。
具体的で現実的なお願いというところがポイントです!
例えば
「○○くんと付き合えるようになりたい」
「テストで100点とれますように」
おまじないをした後はしっかり努力もしてね。
おまじないも相性があるから、叶わなかった時は違うおまじないを試してみるのもいいかもしれないよ。
一度にたくさんのおまじないをすると効力が薄れるので、1個ずつ試すことも忘れないようにね!
おまじないをして効果があったらコメント欄から教えてね^^
最後まで読んでいただきありがとうございます。