スポンサーリンク
クリスマスツリーの飾りをつけている夢を見ました。
クリスマスの夢は良い暗示が多いんですよ。
そうなんですか?
たとえば・・・
クリスマスはイエス・キリストの誕生日とされ、海外から始まったお祭りです。
でも元々仏教徒の多い日本では、1年でも特に大きな恋人同士のイベントとして扱われています。
クリスマスにプロポーズしたり、愛の告白をするカップルは多いのではないでしょうか?
ホワイトクリスマスと言って雪が降るとさらにロマンティックになりますよね。
そんなクリスマスの夢を見たら・・・
クリスマスに何かイベントがあり、それを楽しみに待っている人なら夢に見ることもあるかもしれませんね。
でも・・・
- キリスト教徒じゃない
- 楽しみにしているイベントなんかない
そんな人がクリスマスの夢を見ると、きっと気になると思います。
はい!そういうわけで、今回のお題は「クリスマスの夢」です。
それではいってみましょう♪
目次
クリスマスの夢の基本的な意味
日本人にとっては一大イベントのクリスマス。
その夢を見るのは、退屈な日常生活から離れたいという願望を表しています。
また、人と積極的に関わってスムーズな関係を築いていきたいという願いを表す場合もあります。
またクリスマスツリーやクリスマスケーキなどクリスマス関連のものが夢に出てくるのは幸運が訪れる暗示です。
エネルギーに満ち溢れ、仕事面でもあなたの能力が十分に生かせるでしょう。
ひとりでクリスマスを過ごしている夢
クリスマス時期は街に行けばクリスマスソングが流れてセールもやってて、自然と心がウキウキしてきますよね。
でも夢の中ではひとりで寂しくクリスマスを過ごしていた。
そんな夢は、あなたが周囲ともっと打ち解けたいと思っている暗示です。
あなたから思い切って声をかけてみれば、自分で思っているよりずっと簡単に交友関係が広がるはず。
少しの勇気で、楽しい毎日を過ごすことが出来ますよ。
この夢を見たら、たくさんの人と積極的にコミュニケーションを取るようにしてください。
でないと、本当にクリスマスは「ひとりぼっち」という結果になってしまいますよ。
クリスマスといえばイルミネーションを想像しますよね。
夢占いでのイルミネーションの意味は?
夜にきらめくイルミネーションは、人間関係が良くなる吉夢です。
対人運が上昇し、恋人や友達と温かい心の交流ができるでしょう。
夢の中で誰かと一緒に見ているなら、それは予知夢です。
近いうちに素敵な人と出会い、二人で寄り添って綺麗なイルミネーションを見ることになります。
イルミネーションを上から見下ろしているのであれば、更に幸運です。
今の恋は確かなものとなり、お互いにずっと誠実に愛し合うことが出来るでしょう。
クリスマスツリーの夢
クリスマスツリーに使わるのはもみの木ですね。
夢占いでは、もみの木は大きな幸せの連続という嬉しい暗示です。
待ちに待った知らせが届いて、嬉しさがこみ上げてくるでしょう。
その後からも次々に幸せな出来事が続きますよ。
そしてツリーにはたくさんの飾りが付けられていますね。
そのオーナメントが多いほど、幸せの数も多いということです。
賑やかで派手なクリスマスツリーほど、あなたの運気は上昇していくでしょう。
スポンサーリンク
クリスマスプレゼントの夢
子供の頃は本当にサンタクロースが、枕の横においてある靴下の中に自分の欲しい物をプレゼントしてくれているんだと信じていました。
親が買ってくれていたことに気づいたのはいつごろだったかな?
サンタクロースを信じているのは小学校の低学年ぐらいまでだと思います。
贈っても贈られても人に喜びをもたらすプレゼント。
この夢は周囲の人と円滑なコミュニケーションが取れていることを表す吉夢です。
あなたが誰かにクリスマスプレゼントを贈っている夢は、あなたは現在、人に対してとても優しい気持ちになっている証拠です。
その温かいオーラであなたの人気は急上昇するでしょう。
恋愛面でも愛し、愛され充実するときです。
あなたが夢の中で片思いの人にクリスマスプレゼントを渡していたら、その人とは近いうちに両思いになれますよ。
でもプレゼントを渡しそびれたり、受取を拒否されたら対人面でのトラブルを暗示しています。
こんな夢を見た時は、慎重な態度で生活してください。
逆にあなたが夢の中でクリスマスプレゼントをもらっていたら、誰かから好意を寄せられていることを示します。
それがあなたの欲しいものだったらその好意は、とても強いものとなります。
でも望まないものをプレゼントされる夢は、厄介な事を押し付けられる可能性が大です。
クリスマスツリーの飾りの夢

クリスマスツリーの飾りってたくさんありますね。
どれもかわいくて、つい毎年買って飾りがたくさんあるって家庭も多いのではないでしょうか(´∀`)
そんなクリスマスツリーの飾りの夢は、あなたの幸せの数や才能を表しています。
もちろん、多ければそれだけあなたには才能があって幸せ度も高いはず。
逆に飾りが少ないのが印象的だったら、あなたの心は満たされていないのかもしれません。
クリスマスカードの夢
クリスマスプレゼントに添えるカードは、あなたの対人関係を表しています。
そこに書かれているメッセージをよく思い出してください。
そこには今のあなたにとって、とても重要な事が書かれているはずです。
そしてそのカードが、きれいな絵柄だったら恋愛がプラスに発展することを表しています。
気になる人と急接近したり、片思いの相手から声をかけてくれるなど、ドキドキする展開が待っています。
そのカードを手にした時に、良い香りを感じたらその恋が最高潮に達するのはもう時間の問題です。
至福の恋が手の届くところに来ていますよ。
クリスマスソングの夢
クリスマスソングを聞くと何だか楽しくなりますよね。
クリスマスソングには「きよしこの夜」のように静かな曲から有名なマライアキャリーの「All I Want For Christmas Is You (恋人たちのクリスマス)」とたくさんあります。
まずはマライアキャリーの曲をどうぞ!
クリスマスソングを耳にする夢は、幸運の到来を告げる夢です。
すばらしい体験をし、人生が変わるかもしれません。
でもあなたがクリスマスソングを歌っている夢は、自己表現したい欲求が高まっている暗示です。
心の奥底に潜む感情を表現したいのに出来ない虚しさを感じているようです。
普段、自分を抑えているのなら、もっと自己主張をしたほうがいいです。
反対に普段から自分をアピールし続けているのなら、少し抑え気味にしないと周囲から嫌われてしまうかもしれません。
あなたの状況によって判断してくださいね。
クリスマスケーキの夢
クリスマスといえばやはりクリスマスケーキ!
これとチキンがなかったらクリスマスじゃないっていうぐらい定番ですよね(笑)
そんなクリスマスケーキがあるとテーブルは華やかになります。
それと同じであなたの交友関係も華やかになっていくでしょう。
特に恋愛面が好調になってきます。
恋人がいる人は関係が良好で二人の仲はより深いものになるでしょう。
恋人がいない人も、案外すぐ近くに素敵な人がいるかもしれないので周りの人をよく見てくださいね。
またホールケーキは切り分けて食べるもの。
幸せをみんなで分け合うという意味合いがあります。
ケーキは大きいほど、幸せも大きいということです。
- ケーキの夢はこちらも合わせて読んで下さいね。
クリスマスの夢のまとめ
クリスマスの夢を見た人は、現実から逃避したいという気持ちが強くなっているのかもしれません。
また、将来に対する漠然とした不安や孤独を抱えている可能性も。
とはいえ、全体的に見ると「クリスマスの夢」は吉夢が多いです。
積極的に人と関わり、生活に刺激を与えようとすることで、退屈だった毎日にも新しい展開が見えてきますよ。
クスマスの夢をまとめますね。
クリスマスの夢の象徴
- 幸運
- 人間関係
- 現実逃避
今回の記事があなたの参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。